忍者ブログ
プログラムとちょっとショップとかの紹介とか、いろいろと載せておきます。
[964] [963] [962] [960] [959] [956] [955] [952] [951] [950] [948]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小説、ノベル、ゲームシナリオの書き方・作り方

という記事を見つけました。
そして激しく落ち込み~。基本て、とても大切ですよね。
タイトルがね、私ダメダメ。センスない。センスがないのはどうしたらよいの~っっっ



目次:
第一章,基本~守るべきフォーマット~
1.形式面での決まり事。
・「」を閉じる前に"。"はいらない。
・文章の余韻で使う「……」は点々6つで使用する。
・?や!を使った後は空白(スペース)を入れる。
・本のタイトルは『』で括る
・その他
会話文の後の行頭は空白を入れる。――(ダッシュ)も三点リーダーと同じく2マス原則。
段落の冒頭は空白を入れる。カッコで始まる段落は空白を入れない。
など、小学校の作文で習った覚えのある決まり事がある。

  基本なんてとかいう人もいるけど、そういう人に限って、たいして面白いものを書かない。
すぱっといいますよ。
基本を疎かにする人の作品はえてして読む人に不快なストレスを与えます

で、これらはすべて自分に回帰するわけですよ……(ぐったり)
だからといって、書くことはまだ辞められないわけで(北の国から風)(えー)

第二章,初歩~書き方・作り方のコツ~
1.他人が読んで面白いものを書く。

自分が面白いものを読みたいのと同じく、他の人だってやっぱり面白いのを読みたい!と思うですよ

2.タイトルには工夫を!

読ませるタイトルのつけ方がわからんのです…しくしく
だれか教えてー(えー)

3.冒頭で既に勝負はついている。

ここはうーん、どうだろう。続けて読みたいと思っていただけているのかが自分では判断できないです。でも、友人にはOK!といわれたことはある。

4.キャラクターは俳優。

私は監督するだけでさ、結局話を作るのは彼らで、抑え切れていないダメな監督だなぁ、私;

第三章,禁忌~やってはいけないタブー~
1.回想シーンは駄目。

あ…あー!ううう、あかんわー。今書いてるのが一番あかんわー!!(何人だ
本文に起こすときには気をつけよう。

2.視点移動は禁物。

ガー!とかよつば(@よつばと!)みたいに急に叫びたくなる(何
視点て、マンガではよく移動するけど、小説で移動すると確かに誰が何喋ってるかわからなくなるんですよね…。

3.難解な文章は障害物。

難しい漢字は格好良さそうだけど、所詮読めなきゃ、意味が通じなきゃ意味がない。と、最近思い知りました(近っ
比喩の表現も使いすぎると訳が分からなくなる。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索